ドメインに参加していない Windows XP および Windows Server 2003 コンピュータでは、既定でネットワーク上のリソースを自動的に検出する機能がある。この自動検出機能により、ネットワーク上に公開されている共有フォルダが[マイネットワーク]にショートカット(ネットワークプレース)として追加され、同様にネットワーク上に公開されている共有プリンタが[プリンタと FAX]コンソール上にネットワークプリンタとして追加される。
この場合、ネットワーク上に多くの共有リソースが存在する場合は、アクセスする必要のないリソースのアイコンが数多く作成される可能性がある(共有リソースに対するアクセス権などの設定により、アイコンが自動的に作成されたからといって実際にそれらのリソースを使用できるとは限らない)。また、ネットワーク上に共有リソースが大量に存在すると、[マイネットワーク]を開く度に検索が行われ、時間がかかる原因となる。
○ 操作手順
ネットワーク共有リソースの自動検索機能を無効にするには、以下の操作を行う。
1. | [マイコンピュータ]または[エクスプローラ]等の[ツール]メニューから[フォルダオプション]を開く |
2. | [フォルダオプション]ダイアログで[表示]タブを開く |
3. | [詳細設定]ボックスの[ネットワークのフォルダとプリンタを自動的に検索する]オプションを無効にする |
4. | [OK]ボタンをクリックする |
【参照】 マイクロソフト 技術情報 320138
@IT
デジタル ARENA
マイコミジャーナル
Windows FAQ.