2005年06月12日

BootVis

○ BootVis実行に必要なサービス

  • COM+ Event System
  • Event Log
  • Plug and Play
  • Remote Procedure Call (RPC)
  • Task Scheduler

○ 起動プロセスの最適化

  1. BootVis 起動
  2. [Trace]→[OptimizeSystem]選択
  3. 再起動後最適化実行

○ 起動時間の計測

  1. BootVis 起動
  2. [Trace]→[NextBoot+DriverDelays]選択
  3. 再起動後計測開始
posted by w@ko at 09:46|  ・Windows XP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月05日

初期設定(5) サービス設定

■ デフォルトサービス設定 ■
表示名 サービス名 スタートアップ 備考
推奨 既定
Alerter Alerter 無効 手動  
Application Layer Gateway Service ALG 無効 手動  
Application Management AppMgmt 無効 手動  
Automatic Updates wuauserv 自動 自動  
Background Intelligent Transfer Service BITS 手動 手動  
ClipBook ClipSrv 無効 手動  
COM+ Event System EventSystem 手動 手動  
COM+ System Application COMSysApp 無効 手動  
Computer Browser Browser 無効 自動  
Cryptographic Services CryptSvc 自動 自動  
DCOM Server Process Launcher DcomLaunch 自動 自動  
DHCP Client Dhcp 無効 自動  
Distributed Link Tracking Client TrkWks 無効 自動  
Distributed Transaction Coordinator MSDTC 無効 手動  
DNS Client Dnscache 無効 自動  
Error Reporting Service ERSvc 無効 自動  
Event Log Eventlog 自動 自動  
Fast User Switching Compatibility FastUserSwitching- Compatibility 無効 手動  
Help and Support helpsvc 無効 自動  
HTTP SSL HTTPFilter 無効 手動  
Human Interface Device Access HidServ 無効 無効  
IMAPI CD-Burning COM Service ImapiService 無効 手動  
Indexing Service CiSvc 無効 手動  
IPSEC Services PolicyAgent 無効 自動  
Logical Disk Manager dmserver 手動 自動 ディスクの管理使用時起動
Logical Disk Manager Administrative Service dmadmin 手動 手動 ディスクの管理使用時起動
Messenger Messenger 無効 自動  
MS Software Shadow Copy Provider SwPrv 無効 手動  
Net Logon Netlogon 無効 手動  
NetMeeting Remote Desktop Sharing mnmsrvc 無効 手動  
Network Connections Netman 手動 手動  
Network DDE NetDDE 無効 手動  
Network DDE DSDM NetDDEdsdm 無効 手動  
Network Location Awareness (NLA) Nla 手動 手動  
Network Provisioning Service xmlprov 無効 手動  
NT LM Security Support Provider NtLmSsp 手動 手動  
Performance Logs and Alerts SysmonLog 無効 手動  
Plug and Play PlugPlay 自動 自動  
Portable Media Serial Number Service WmdmPmSN 無効 自動  
Print Spooler Spooler 手動 自動 印刷時起動
Protected Storage ProtectedStorage 自動 自動  
QoS RSVP RSVP 無効 手動  
Remote Access Auto Connection Manager RasAuto 無効 手動  
Remote Access Connection Manager RasMan 無効 手動  
Remote Desktop Help Session Manager RDSessMgr 無効 手動  
Remote Procedure Call (RPC) RpcSs 自動 自動  
Remote Procedure Call (RPC) Locator RpcLocator 無効 手動  
Remote Registry RemoteRegistry 無効 自動  
Removable Storage NtmsSvc 無効 手動  
Routing and Remote Access RemoteAccess 無効 無効  
Secondary Logon seclogon 無効 自動  
Security Accounts Manager SamSs 自動 自動  
Security Center wscsvc 無効 自動  
Server lanmanserver 自動 自動  
Shell Hardware Detection ShellHWDetection 無効 自動  
Smart Card SCardSvr 無効 手動  
SSDP Discovery Service SSDPSRV 無効 手動  
System Event Notification SENS 自動 自動  
System Restore Service srservice 無効 自動  
Task Scheduler Schedule 自動 自動  
TCP/IP NetBIOS Helper LmHosts 自動 自動  
Telephony TapiSrv 無効 手動  
Telnet TlntSvr 無効 手動  
Terminal Services TermService 無効 手動  
Themes Themes 無効 自動  
Uninterruptible Power Supply UPS 無効 手動  
Universal Plug and Play Device Host upnphost 無効 手動  
Volume Shadow Copy VSS 無効 手動  
WebClient WebClient 無効 自動  
Windows Audio AudioSrv 自動 自動  
Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) SharedAccess 無効 自動  
Windows Image Acquisition (WIA) stisvc 無効 手動  
Windows Installer MSIServer 手動 手動 APインストール時起動
Windows Management Instrumentation winmgmt 自動 自動  
Windows Management Instrumentation Driver Extensions Wmi 無効 手動  
Windows Time W32Time 自動 自動  
Wireless Zero Configuration WZCSVC 無効 自動  
WMI Performance Adapter WmiApSrv 無効 手動  
Workstation lanmanworkstation 自動 自動  
 
■ 追加コンポーネントサービス設定 ■
表示名 サービス名 スタートアップ 備考
推奨 既定
IIS Admin IISADMIN 自動 - IISサービス
World Wide Web Publishing W3SVC 自動 - IISサービス
ASP.NET State Service aspnet_state 無効 - .NET Frameworkサービス
Windows User Mode Driver Framework UMWdf 無効 自動 WMP10サービス
Windows Media Connect (WMC) WmcCds 無効 手動 WMCサービス
Windows Media Connect (WMC) Helper WmcCdsLs 無効 手動 WMCサービス
 
■ サードパーティサービス設定 ■
表示名 サービス名 スタートアップ 備考
推奨 既定
NVIDIA Driver Helper Service NVSvc 無効 - G/B サービス
CiRTask CiRTask 無効 - TV Cap. サービス
Norton AntiVirus Auto Protect Service navapsvc 自動 - NAV サービス
Norton Internet Security Professional Accounts Manager NISUM 手動 - NIS サービス
Norton Internet Security Professional Proxy Service SymPxSvc 自動 - NIS サービス
Norton Internet Security Professional Service NISSERV 自動 - NIS サービス
ScriptBlocking Service SBService 自動 - NAV サービス
Symantec Network Drivers Service SNDsrvc 無効 - NIS サービス
SymWMI Service SymWSC 自動 - NIS サービス
Virtual Machine Helper vmh 手動 - Virtual Server サービス
Virtual Server Virtual Server 自動 - Virtual Server サービス
iPod Service iPodService 無効 - iTunes サービス
PACSPTISVR PACSPTISVR 無効 - SonicStage サービス
Sony SPTI Service SPTISRV 無効 - SonicStage サービス
posted by w@ko at 17:58|  ・Windows XP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初期設定(4) カスタムアプリケーション

■ Tweak UI 2.10 ■
一般
  ⇒ アイドル時にハードディスクを最適化
  ⇒ エラー時の警告音

フォーカス
  ⇒ アプリケーションにフォーカスを横取りさせない
  タスクバーのボタン ⇒ 1回点滅

マウス
  メニュースピード ⇒ 0.5
  ダブルクリック ⇒ 2
  ドラッグ ⇒ 4

ホバー
  感度 ⇒ 2
  ディレイ ⇒ 2

ホイール
  ⇒ マウスホイールをスクロール用に使用
  ⇒ 3

エクスプローラ
  ⇒ Tab キーをオートコンプリートで使用
  ⇒ Web項目のロック
  ⇒ エクスプローラでクラシックサーチを使用
  ⇒ クラシック[スタート]メニューに[ネットワーク接続]を表示
  ⇒ クラシック[スタート]メニューに[マイドキュメント]を表示
  ⇒ ショートカットキーで Windows キーとの組み合わせを可能にする
  ⇒ ダブルクリックのチェック
  ⇒ ファイル名に含まれる数字を数値として評価
  ⇒ マイネットワークに[ワークグループのコンピュータを表示する]アイコンを表示
  ⇒ マイピクチャをクラシック[スタート]メニューに表示
  ⇒ ログオフを許可
  ⇒ 関連するファイルを1つのユニットとして操作

ショートカット
  ⇒ 矢印

サムネイル
  ⇒ 高
  サイズ ⇒ 96

カスタマイズ
  記憶させるフォルダ数 ⇒ 300

コモンダイアログ
  ⇒ オートコンプリートを使用
  ⇒ ファイルの選択ダイアログボックスに[戻る]ボタンを表示
  ⇒ 以前に使用したファイルを記憶

プレースバー
  ⇒ カスタムプレースバー
  ⇒ マイコンピュータ
  ⇒ マイドキュメント
  ⇒ デスクトップ
  ⇒ ネットワークコンピュータ

タスクバーとスタートメニュー
  ⇒ タスクバーに通知アイコンを表示

XP スタートメニュー

デスクトップ

最初に表示するアイコン
  ⇒ マイドキュメント

マイコンピュータ
  ⇒ コントロールパネル

ドライブ
  ⇒ (未使用ドライブのチェックをはずす)

ドライブ
  ⇒ (未使用ドライブのチェックをはずす)

種類

コントロールパネル
  ⇒ appwiz
  ⇒ desk
  ⇒ hdwwiz
  ⇒ inetcpl
  ⇒ intl
  ⇒ main
  ⇒ mmsys
  ⇒ nusrmgr
  ⇒ powercfg
  ⇒ sysdm
  ⇒ timedate
  ⇒ wscui

テンプレート
  ⇒ Microsoft Excel ワークシート
  ⇒ Microsoft Word 文書
  ⇒ テキストドキュメント

Internet Explorer

ソースの表示
  ⇒ TeraPad

コマンドプロンプト

ログオン

自動ログオン
  ⇒ 自動的にログオン

■ SRW ■

■ EditMTU ■

■ BootVis ■

■ NTREGOPT ■
posted by w@ko at 16:49|  ・Windows XP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初期設定(2) 各種設定

■ ごみ箱のプロパティ ■
オプション
  ⇒ ドライブごとに構成(デュアル環境)
  〔システムドライブ〕 ⇒ 1%
  〔データドライブ〕 ⇒ 2%
  〔その他〕 ⇒ ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す

■ Windows ワトソン博士(drwtsn32.exe) ■

■ システム構成ユーティリティ(msconfig.exe) ■
BOOT.INI
  ⇒ /NOGUIBOOT

サービス

スタートアップ
  ⇒ ccApp
  ⇒ Lcdctrl
  ⇒ NvCpl
  ⇒ SNDMon

■ [SendTo]フォルダ ■
     ⇒ +Lhaca
     ⇒ GV
     ⇒ Internet Explorer
     ⇒ TeraPad
     ⇒ アタッシェケース
     ⇒ デスクトップ(ショートカットを作成)
     ⇒ ペイント
     ⇒ メモ帳
     ⇒ 紙 2001

■ [スタートメニュー]フォルダ ■
posted by w@ko at 16:05|  ・Windows XP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初期設定(1) コントロールパネル

■ Windowsファイアウォール ■
全般
  ⇒ 無効

■ インターネットオプション ■
全般
  ホームページ → 空白を使用
  インターネット一時ファイル → 設定
    → 使用するディスク領域 ⇒ 50MB
    → ファイルの移動
  履歴 → ページを履歴に保存する日数 ⇒ 20

セキュリティ → インターネットレベルカスタマイズ
  .NET Framework 依存コンポーネント
    ⇒ 有効
    ⇒ 有効
  ActiveX コントロールとプラグイン
    ⇒ ダイアログ表示
    ⇒ 無効
    無効
⇒ 有効
    ⇒ 有効
    ⇒ ダイアログ表示
    ⇒ 無効
  スクリプト
    ⇒ 有効
    ⇒ 有効
    ⇒ 有効
  その他
    ⇒ ダイアログ表示
    ⇒ 無効
    ⇒ 有効
    ⇒ 無効
    ⇒ 無効
    ⇒ 高
    ⇒ ダイアログ表示
    ⇒ 無効
    ⇒ 有効
    ⇒ 有効
    ⇒ 無効
    ⇒ 有効
    ⇒ ダイアログ表示
    ⇒ 有効
    ⇒ 有効
    ⇒ 無効
    ⇒ ダイアログ表示
  ダウンロード
    ⇒ 有効
    ⇒ 無効
    ⇒ 有効
  ユーザー認証
    ⇒ イントラネットゾーンでのみ自動的にログオン

プライバシー → 詳細設定
  ⇒ 自動 Cookie 処理を上書きする
  ⇒ ダイアログを表示
  ⇒ ブロックする
  ⇒ 常にセッション Cookie を許可する

接続 → LAN 設定

プログラム

詳細設定
  HTTP 1.1 設定
    ⇒ HTTP 1.1 使用
  Java(Sun)
    ⇒ <applet> に JRE 1.5.0_02 を使用
  アドレスバーからの検索
    ⇒ アドレスバーから検索しない
  セキュリティ
    ⇒ SSL 2.0 使用
    ⇒ SSL 3.0 使用
    ⇒ フォームの送信がリダイレクトされた場合に警告
    ⇒ ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダを空にする
    ⇒ マイコンピュータでのCDのアクティブコンテンツの実行を許可
    ⇒ マイコンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可
    ⇒ 発行元証明書の取り消し確認
    ⇒ 無効なサイト証明について警告
  ブラウズ
    ⇒ FTPサイト用のフォルダビューを使用
    ⇒ アドレスバーに[移動]ボタンを表示
    ⇒ サードパーティ製のブラウザ拡張有効
    ⇒ ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用
    ⇒ スクリプトのデバッグを使用しない(IE)
    ⇒ スクリプトのデバッグを使用しない(その他)
    ⇒ 常に表示
    ⇒ 常に UTF-8 としてURL送信
  マルチメディア
    ⇒ Web ページのアニメーションを再生
    ⇒ Web ページのサウンドを再生
    ⇒ Web ページのビデオを再生
    ⇒ 画像を表示
  ユーザー補助
  印刷

■ キーボード ■
速度
  表示までの待ち時間 ⇒ 短く
  表示の間隔 ⇒ 速く

■ サウンドとオーディオデバイス ■
音量

サウンド

■ システム ■
ハードウェア
  デバイスマネージャ
    ⇒ (不要デバイスの無効化)
    CDドライブ → プロパティ
      音量 ⇒ 高
      ⇒ このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする
    IDEチャネル
      〔使用デバイス〕転送モード ⇒ DMA
      〔未使用デバイス〕デバイスの種類 ⇒ なし
  ドライバの署名
    ⇒ 無視
    ⇒ この操作をシステムの既定にする
  Windows Update
    ⇒ Windows Update でドライバの検索をしない

詳細設定
  パフォーマンス → 設定
    視覚効果
      ⇒ パフォーマンスを優先
    詳細設定
      プロセッサのスケジュール ⇒ プログラム
      メモリ使用量 ⇒ プログラム
      仮想メモリ ⇒ (略)
    データ実行防止
      ⇒ 重要な Windows のプログラムおよびサービスについてのみ有効
  起動と回復 → 設定
    オペレーティングシステムの一覧を表示する時間 ⇒ 3
    ⇒ システムログにイベントを書き込む
    デバッグ情報の書き込み ⇒ (なし)
  環境変数
    TEMP/TMP ⇒ (変更)
    MYVIRTUALMACHINES ⇒ (追加)
  エラー報告
    ⇒ エラー報告を無効

システムの復元
  ⇒ すべてのドライブでシステムの復元を無効

自動更新
  ⇒ 自動更新を無効

リモート

■ タスクバーと[スタート]メニュー ■
タスクバー
  ⇒ タスクバーを固定する
  ⇒ タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する
  ⇒ クイック起動を表示する
  ⇒ 時計を表示する
  ⇒ アクティブでないインジケータを隠す
  カスタマイズ ⇒ (略)

[スタート]メニュー →[スタート]メニュー → カスタマイズ
  全般
    ⇒ 小さいアイコン
[スタート]メニューに表示するプログラム数 ⇒ 0
  詳細設定
    ⇒ マウスを置いた時にサブメニューを開く
    ⇒ [スタート]メニューに項目をドラッグ/ドロップできるようにする
    ⇒ [ファイル名を指定して実行]コマンド
    コントロールパネル ⇒ メニューとして表示
    システム管理ツール ⇒ [すべてのプログラム]メニューと[スタート]メニューに表示
    ネットワーク接続 ⇒ 表示しない
    マイコンピュータ ⇒ リンクとして表示する
    マイドキュメント ⇒ 表示しない
    マイピクチャ ⇒ メニューとして表示
    マイミュージック ⇒ メニューとして表示
    ⇒ 検索

■ ネットワーク接続 ■
ローカルエリア接続のプロパティ → 全般
  インターネットプロトコル → プロパティ ⇒ (略)
  詳細設定 → 詳細設定 ⇒ (略)

■ ハードウェアの追加 ■

    ⇒ (Loopback Adapter の追加)


■ フォルダオプション ■
全般
  ⇒ 従来の Windows フォルダを使う
  ⇒ 別のフォルダを開く時に新しいウィンドウを作らない
  ⇒ シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く

表示
  ⇒ すべてのフォルダに適用
  ⇒ アドレスバーにファイルのパス名を表示
  ⇒ システムフォルダの内容を表示
  ⇒ すべてのファイルとフォルダを表示
  ⇒ マイコンピュータにコントロールパネルを表示
  ⇒ 各フォルダの表示設定を保存
  ⇒ 縮小版をキャッシュしない
  ⇒ 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない

ファイルの種類
  TXT ⇒ (TeraPadへ→"¥Program Files¥TeraPad¥TeraPad.exe" "%1")
  DOC / XLS :(同じウィンドウで開く ⇒ 無効)

オフラインファイル

■ フォント ■
     ⇒ (不要フォントの削除)
     削除してはいけないアイコン
    1. 赤色アイコン
    2. 緑色アイコン
    3. 名前に「MS」と付くアイコン

■ プログラムの追加と削除 ■
Windowsコンポーネントの追加と削除
  ⇒ (不要物削除)

■ マウス ■

    ポインタオプション


■ 画面 ■
デスクトップ
  ⇒ デスクトップのカスタマイズ

スクリーンセーバー
  ⇒ (なし)

デザイン
  ウィンドウとボタン ⇒ Windows クラシックスタイル
  配色 ⇒ Windows クラシック
  効果
  詳細設定
    色〔アクティブタイトルバー〕 ⇒ (紺)
    色〔非アクティブタイトルバー〕 ⇒ (灰)
    フォント ⇒ MS UI Gothic
    サイズ ⇒ 9

設定
  画面の解像度
  詳細設定
    全般
      ⇒ 再起動しないで、新しい表示の設定を適用
    モニタ
      ⇒ このモニタでは表示できないモードを隠す

■ 管理ツール ■
コンピュータの管理→ディスクの管理
  (CDドライブのドライブ文字 ⇒ Q)

■ 地域と言語 ■
言語 → 詳細 → 設定
  既定の言語 ⇒ 日本語 − ATOK17
  インストールされているサービス ⇒ (MS-IME を削除)
言語 → 詳細 → 詳細設定
  詳細なテキストサービスをオフにする

■ 電源オプション ■
電源設定
  ⇒ 自宅または会社のデスク
  モニタの電源を切る ⇒ 5分
  ハードディスクの電源を切る ⇒ 15分
  システムスタンバイ ⇒ 30分

詳細設定

休止状態

■ 日付と時刻 ■
インターネット時刻
  ⇒ 自動的にインターネット時刻サーバーと同期
  ⇒ time.nist.gov

■ ユーザーアカウント(control userpasswords2) ■
posted by w@ko at 15:50|  ・Windows XP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。