Outlook Express においては、メールを削除したり他のフォルダへ移動したりした場合でも、そのメールデータに対して削除マークがつけられるだけで、実際にメールデータが削除されるわけではない。その結果、削除もしくは移動を行ってもメールデータ(.dbx ファイル)の容量の増減に変化が見られない。
削除マークがつけられたメールデータを完全に削除し、容量を確保するには、メールフォルダの最適化を行う必要がある。
※ | 最適化を実施するとメールデータが消えてしまう場合があるため、注意を要する。 |
メールフォルダの最適化を行うには、以下の手順を実行する。
○ 操作手順(すべてのフォルダを最適化する場合)
[ファイル]メニューから[フォルダ]→[すべてのフォルダを最適化する]を選択する
○ 操作手順(特定のフォルダを最適化する場合)
1. | フォルダ一覧から最適化したいフォルダを選択する |
2. | [ファイル]メニューから[フォルダ]→[最適化]を選択する |