2006年12月18日

Inetenet Explorer 6 ポップアップブロック機能

Windows XP の Service Pack 2 以降では、Internet Explorer にポップアップウィンドウの表示をブロックするポップアップブロック機能が追加されている。この機能によりポップアップウィンドウがブロックされると、情報バーに以下のようなメッセージが表示される。

ポップアップがブロックされました。このポップアップまたは追加オプションを参照するには、ここをクリックしてください...
publk1.jpg
○ 対処方法

ポップアップブロックが発生したサイトでポップアップウィンドウを表示させたい場合は、以下のいずれかの手順で表示させることができる。

ポップアップブロックを一時的に回避する
  [Ctrl]キーを押しながらリンクをクリックする
  Internet Explorer に表示された情報バーをクリックし、[ポップアップを一時的に許可]を選択する
特定のサイトについてポップアップブロックを行わない設定にする
  Internet Explorer に表示された情報バーをクリックし、[このサイトのポップアップを常に許可]を選択する
  [ポップアップブロックの設定]ダイアログでポップアップを常に許可するサイトを指定する
ポップアップブロックのフィルタレベルを変更する
ポップアップブロック機能を無効にする
○ 操作手順

ポップアップブロックの設定は以下の箇所で行う。

Internet Explorer に表示された情報バーをクリックする
Internet Explorer のステータスバー上に表示されたアイコンをクリックする
publk2.jpg
Internet Explorer の[ツール]メニューから[ポップアップブロック]を選択する
[インターネットオプション]→[プライバシー]タブの「ポップアップブロック」項目

ポップアップブロックオプションでは以下の設定ができる。(〔〕内は既定の設定)

ポップアップブロックを有効にする/無効にする〔有効〕
ポップアップを一時的に許可する/許可しない〔許可しない〕
ポップアップを常に許可するサイトを指定する〔指定なし〕
ポップアップのブロック時に音を鳴らす/鳴らさない〔鳴らす〕
ポップアップのブロック時に情報バーを表示する/表示しない〔表示する〕
フィルタレベルを設定する〔中〕
  高: すべてのポップアップをブロックする
  中: ほとんどの自動ポップアップをブロックする
  低: 安全なサイトからのポップアップを許可する

【参照】 マイクロソフト Windows XP
          マイクロソフト オンラインセミナー
          マイクロソフト 技術情報 843016 / 883735 / 884091 / 884165 / 884223 / 909604
          @IT (1) (2) (3)
          デジタル ARENA

Internet Explorer 標準のポップアップブロック機能以外にも、以下のソフトまたはツールにもポップアップブロック機能が存在する。これらのツールでは既定でポップアップブロック機能が有効になっているものが多く、Internet Explorer でポップアップブロックを無効にしてもポップアップウィンドウが表示されない場合、各ツールの設定が原因になっている場合がある。

Yahoo! ツールバー
Google ツールバー
Windows Live Toolbar(MSN サーチツールバー、MSN ツールバー)
goo ツールバー
Infoseek ツールバー
Ask.jp ツールバー
@nifty ツールバー
AzbyClub ツールバー
Norton Internet Security(Norton AntiSpam)
  ... 他
posted by w@ko at 23:26|  ・IE/OE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。