Windows XP には既定で Internet Explorer(IE)が OS に組み込まれており、IE および Outlook Express(OE)の修復や再インストールができないようになっている。最新のバージョン(Service Pack)ではない場合は IE の最新のものを適用することで上書きインストールが可能だが、最新のバージョンでかつどうしても IE または OE の再インストールが必要な場合、レジストリ操作により再インストールを行う。
○ 操作手順
1. | レジストリエディタを起動する | |
2. | 左ペインから以下のキーを開く | |
・ | Internet Explorer および Outlook Express の修復/再インストール | |
HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥Microsoft¥Active Setup¥Installed Components¥{89820200-ECBD-11cf-8B85-00AA005B4383} | ||
・ | Outlook Express のみの修復/再インストール | |
HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥Microsoft¥Active Setup¥Installed Components¥{44BBA840-CC51-11CF-AAFA-00AA00B6015C} | ||
3. | 右ペインから「IsInstalled」エントリをダブルクリックする | |
4. | [値のデータ]を「0」に変更し、[OK]ボタンをクリックする | |
5. | レジストリエディタを終了する | |
6. | IE を再インストールする |
最新の IE インストールファイルは以下のサイトからダウンロードする。
マイクロソフト Internet Explorer
※ レジストリ操作は自己責任の範囲下において操作願います。
【参照】 ITmedia
MYCOM ジャーナル