2006年03月05日

Outlook Express メッセージルールのバックアップと復元方法

Outlook Express で設定したメッセージルールのバックアップおよび復元については GUI で行う方法はないため、以下の手順でレジストリを操作することになる。

○ メッセージルールのバックアップ手順
1. [スタート]→[ファイル名を指定して実行]をクリックする
2. regedit」と入力して、レジストリエディタを起動する
3. 以下のエントリを選択する
    HKEY_CURRENT_USER¥Identities¥ID¥Software¥Microsoft¥Outlook Expres¥5.0¥Rules
  ID はユーザー固有のもので、英数字で表示される。
4. メニューバーの[レジストリ]→[レジストリファイルの書き出し]を選択し、任意のファイル名をつけて保存する
○ メッセージルールの復元手順
1. [スタート]→[ファイル名を指定して実行]をクリックする
2. regedit」と入力して、レジストリエディタを起動する
3. 現在の ID を確認する
  HKEY_CURRENT_USER¥Identities¥ID¥ へアクセスし、ID 部分を記録する
  ID を選択して[F2]キーを押すと、[Ctrl]+[C]などでコピーできる。
4. いったんレジストリエディタを終了する
5. バックアップしておいたレジストリファイルを右クリックし、[編集]を選択する
6. HKEY_CURRENT_USER¥Identities¥ID¥Software¥Microsoft¥Outlook Express¥5.0¥RulesID を手順 3. で記録しておいた ID とすべて書き換える
7. このレジストリファイルをダブルクリックしてメッセージルールをインポートする

※ レジストリ操作は自己責任の範囲下において操作願います。

【参照】 @IT Windows TIPS 「Outlook Express のメッセージ・ルールをバックアップする方法」
          Windows.FAQ

posted by w@ko at 21:40|  ・IE/OE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。