Outlook Express の一般的なアドレス帳エクスポート方法としては、アドレス帳ファイル(WAB)ファイルをコピーする方法と CSV ファイルにエクスポートする方法の2通り存在する。
Outlook Express で複数ユーザーが設定されている場合、前者はファイルごとコピーするのですべてのユーザーの連絡先がコピーされるのに対し、後者はログオンしているユーザーの連絡先のみがエクスポートされる。また Microsoft Outlook を使用している場合、アドレス帳が Outlook の PST ファイルに格納されてしまうため、WAB ファイルが存在しない。そのため、後者の方法しか使用できない。
Outlook Express 5/6 でアドレス帳のエクスポートおよびインポートを行うには、以下の手順で行う。
○ アドレス帳のエクスポート方法 (WAB ファイルへのエクスポート)
1. | [スタート]→[プログラム](または[すべてのプログラム])→[アクセサリ]→[アドレス帳]を開く |
2. | [ファイル]→[エクスポート]→[アドレス帳 (WAB)]を開く |
3. | [エクスポートするアドレス帳ファイルの選択]ダイアログでエクスポートするファイルパスを指定し、[保存]ボタンをクリックする |
4. | エクスポートが完了したら[OK]ボタンをクリックする |
○ アドレス帳のインポート方法 (WAB ファイルからのインポート)
1. | [スタート]→[プログラム](または[すべてのプログラム])→[アクセサリ]→[アドレス帳]を開く |
2. | [ファイル]→[インポート]→[アドレス帳 (WAB)]を開く |
3. | [インポートするアドレス帳ファイルの選択]ダイアログでインポートしたいファイルパスを指定し、[開く]ボタンをクリックする |
4. | インポートが完了したら[OK]ボタンをクリックする |
同様の操作は Outlook Express の[ファイル]→[インポート]→[アドレス帳]からも実行できる。
○ アドレス帳のエクスポート方法 (CSV ファイルへのエクスポート)
1. | Outlook Express を起動する |
2. | [ファイル]→[エクスポート]→[アドレス帳]を開く |
3. | [アドレス帳エクスポートツール]ダイアログで「テキストファイル (CSV)」を選択し、[エクスポート]ボタンをクリックする |
4. | 「エクスポート先のファイル名」指定画面で[参照]ボタンをクリックする |
5. | [名前を付けて保存]ダイアログでエクスポートするファイルパスを指定し[保存]ボタンをクリックする |
6. | [次へ]ボタンをクリックする |
7. | 「エクスポートするフィールドを選択してください」画面でエクスポートするフィールドを選択し、[完了]ボタンをクリックする |
8. | エクスポートが完了したら[OK]ボタンをクリックする |
9. | [閉じる]ボタンをクリックする |
○ アドレス帳のインポート方法 (CSV ファイルからのインポート)
1. | Outlook Express を起動する |
2. | [ファイル]→[インポート]→[ほかのアドレス帳]を開く |
3. | [アドレス帳インポートツール]ダイアログで「テキストファイル (CSV)」を選択し、[インポート]ボタンをクリックする |
4. | 「インポートするファイルの選択」画面で[参照]ボタンをクリックする |
5. | [ファイルを開く]ダイアログでインポートしたいファイルパスを指定し[開く]ボタンをクリックする |
6. | [次へ]ボタンをクリックする |
7. | 「インポートするフィールドの割り当て」画面でインポートしたいフィールドを選択し、[完了]ボタンをクリックする |
8. | インポートが完了したら[OK]ボタンをクリックする |
9. | [閉じる]ボタンをクリックする |
【参照】 マイクロソフト 技術情報 270670 / 882808 / 880721