※ |
リストア実行前にマージを行う |
|
〔6〕 |
… |
ARCserve IT 6.61 for Windows NT、ARCserve IT 6.61 for Windows 2000 |
〔7〕 |
… |
BrightStor ARCserve 2000 |
〔9〕
|
…
|
BrightStor ARCserve Backup v9 for Windows、
BrightStor ARCserve Backup Release 11 for Windows |
|
1. |
[ARCserve マネージャ]を起動する |
|
〔6〕 |
⇒ |
[スタート]→[プログラム]→[ARCserve for Windows NT]→[ARCserve マネージャ] |
|
〔7〕 |
⇒ |
[スタート]→[プログラム]→[ARCserve]→[ARCserve マネージャ] |
|
〔9〕
|
⇒
|
[スタート]→[プログラム]→[Computer Associates]→[BrightStor]
→[ARCserve Backup]→[マネージャ] |
2. |
[マージユーティリティ]を起動する |
|
〔6〕 |
⇒ |
[クイックアクセス]ダイアログの[クラシッククイックアクセス]タブ→[マージ] |
|
〔7〕 |
⇒ |
[ホーム]画面右の[コンテンツ]内の[ユーティリティ]→[マージ] |
|
〔9〕 |
⇒ |
[ユーティリティ]→[マージ] |
3. |
マージ対象グループおよびメディアを指定する |
4. |
ツールバーの[実行/スケジュール]ボタンをクリックする |
5. |
[サマリ](〔6〕〔7〕の場合)または[ジョブのサブミット](〔9〕の場合)ダイアログで[OK]ボタンをクリックする |
|
※ |
マージジョブの実行状況は[ジョブステータス]画面で確認する |
6. |
マージ完了後、再度[マージユーティリティ]を起動しメディアIDを確認する |
|
⇒ |
メニューバーの[マネージャ]→[デバイス管理]→[マージ] |
|
|
右ペイン(〔6〕の場合)または右下ペイン(〔7〕〔9〕の場合)の「ID」欄に表示された英数字4桁を確認する |
7. |
[リストアマネージャ]を起動する |
|
⇒ |
メニューバーの[マネージャ]→[リストア] |
8. |
[リストアマネージャ]画面の[ソース]タブを開きリストア対象を指定する |
|
※
|
リストア対象を直接選択するには[セッション単位でリストア](〔6〕〔7〕の場合)または[セッション単位](〔8〕の場合)が確実 |
|
※ |
セッションは、メディアラベルの右側の[]に表示される「ID」が手順6.で確認したIDと同じものを選択 |
|
※ |
各オブジェクトの左の黄緑色のチェックボックスで指定 |
|
|
塗りつぶしで全指定、半塗りつぶしで一部指定 |
9. |
[ディスティネーション]タブを開きリストア先を指定する |
|
※ |
リストア先は元の場所とは別の場所を指定した方が確実 |
|
|
⇒ |
[ファイルを元の場所にリストア]のチェックを外し、リストア先を指定する |
|
|
|
新規フォルダの作成も可能 |
10. |
[スケジュール]タブを開きスケジュール設定を行う |
|
〔6〕では[即実行]もしくは[スケジュール]を選択し、[スケジュール]の場合は開始日時および以下のスケジュール設定を行う |
|
〔7〕及び〔9〕では以下のスケジュール設定のみを行う |
|
[一度だけ] |
スケジュール設定を行わない(既定) |
[一定間隔毎] |
指定した間隔(分/時間/日/週/月単位)ごとに実行 |
[曜日] |
毎週の指定曜日に実行 |
[週] |
毎月の指定週(第1〜4週および最終週)の指定曜日に実行 |
[月] |
毎月の指定日に実行 |
[カスタム] |
指定した曜日以外の指定した間隔(1分以上)ごとに実行 |
|
11. |
ツールバーの[実行/スケジュール]ボタンをクリックする |
12.
|
[セキュリティ]および[セッションパスワード](〔6〕〔7〕の場合)または[セッションユーザー名およびパスワード](〔9〕の場合)ダイアログで[OK]ボタンをクリックする |
13.
|
[サマリ](〔6〕〔7〕の場合)または[ジョブのサブミット](〔9〕の場合)ダイアログで〔6〕以外の場合は以下の設定を行い、[OK]ボタンをクリックする |
|
〔7〕の場合[即実行]または[実行]のいずれか、〔9〕の場合[即実行]または[実行日時指定]のいずれかを選択し、いずれも後者を選択した場合は開始日時設定を行う |
|
※ |
リストアジョブの実行状況は[ジョブステータス]画面で確認する |
|
|
・ |
ジョブを[即実行]で実施した場合は上記手順実行後に自動的に画面が切り替わる |
|
|
・ |
ジョブを[即実行]で実施しなかった場合はメニューバーの[マネージャ]→[ジョブステータス]を開く |