[マイネットワーク]などから Windows NT/2000/XP/2003 ベースの特定のコンピュータにアクセスできない場合がある。この場合、以下のようなメッセージが表示される。
サーバーはリモート管理用に構成されていません (2141)。 |
この現象は、アクセス先のコンピュータで IPC$ 共有が無効化されている場合に発生する。
※管理共有を無効化しても、 IPC$ 共有が無効になることはない。
○ 対処方法
まずは、アクセス先のコンピュータで IPC$ 共有が正しく構成されていることを確認する。
1. | [マイコンピュータ]を右クリックし、[管理](または[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[管理ツール]→[コンピュータの管理])を開く |
2. | 左ペインから[システムツール]→[共有フォルダ]→[共有]を開く |
3. | 右ペインの一覧に「共有名」として「IPC$」が表示されていれば正常である |
一覧に IPC$ 共有が表示されていない場合、または何かしらのエラーが出る場合、以下のいずれかの原因が発生していると考えられる。
a) | 〔原因〕 サーバーサービスが停止している | |
この場合、以下のようなメッセージが表示される場合がある。 | ||
|
||
〔対策〕 手動でサーバーサービスを開始する。 | ||
b) | 〔原因〕 ネットワークコンポーネントとして「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」が正しく設定されていない | |
この場合、以下のようなメッセージが表示される場合がある。 | ||
|
||
〔対策〕 「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」を正しく構成する。 | ||
c) | 〔原因〕 ウイルスやスパイウェアに感染している | |
〔対策〕 ウイルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトを使用して駆除する。 |
【参照】 Windows FAQ.